News/Informaion
旭サッカースポーツ少年団、活動再開しました。
コロナウイルス感染拡大防止で活動を休止していた活動を再開しました。
ガイドラインに沿ってまずは練習のみですがグランドに笑顔が帰ってきました。
旭サッカースポーツ少年団ではコロナウイルス感染予防、熱中症対策をしっかり行い活動していきます。
コロナウイルス感染拡大防止策として、ガイドラインに基づき活動します。
【新入団選手募集】
今年度は、コロナウイルス関連にて遅れての体験会となりますが、随時行っております。 是非、活動を観ていただき、参加してみて下さい。
※体験会の予定は、コチラをご覧ください。
今年度の入団希望などのお問合せは、常に受け付けていますので、 フォームやお電話(ページ下部でご案内)でお問い合わせください。
団員向け学年別スケジュールは、団員専用ページからご覧ください。
持ち物には必ず名前を書きましょう。忘れ物にも注意しましょう。
旭SSS公式サイトです。-ふじみ野市旭サッカースポーツ少年団・旭SSS-
代表交代の挨拶
チーム代表者・指導者各位
平素、旭サッカースポーツ少年団の活動に対しまして、ご指導並びにご協力を賜り厚く お礼申し上げます。
この度、14年間に渡り旭サッカースポーツ少年団代表 としてお世話になっておりましたが、3月31日を持ちまして代表職を交代させて頂く事となりました。
今後は旭サッカースポーツ少年団顧問としてチームには在籍させて頂きますが、大会、 TM、その他 等の連絡は新代表に就任致します 現副代表の 田中迄、ご連絡頂きます様よろしくお願い致します。
各チームの代表様 、指導者 の方々には大変お世話になり、本来なら直接お会いして御礼を申し上げるべきですが、まずはこのメールにてのご挨拶となります事お許し下さい。
今後とも旧年同様、旭サッカースポーツ少年団に対しまして変わらぬご指導とご鞭撻をお願い申し上げ御礼とさせて頂きます。
最後になりますが、貴チーム団 の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
新代表 田中 恒次
携帯:080-1169-7335
Email:ggwry292@yahoo.co.jp
2023 年 3月吉日
旭サッカースポーツ少年団
神木 重浩

合い言葉は、「燃えろ!イレブン」

旭SSSについて
年間の団の行事
初蹴り(炊き出し・お楽しみ)
夏の合宿(2泊3日)
親子サッカー大会
卒団式(6年生は謝恩会も)
ご家族の方々も共に
お子様とのコミュニケーションの機会も増え、会話が弾むことも。
是非、サッカーを頑張るお子様を応援し、楽しみましょう。サッカーを通して成長
学校と違った仲間やコーチと共にサッカーを楽しみ、努力することで、運動能力に限らず、色々な面での成長が期待できます。
卒団後も頑張っています
旭を卒団した先輩達も多くはサッカーを続けています。全てではありませんが近年の卒団生の進路を一部ご紹介します。こちら。